目指せ!100万kW 地域でつくる"再生可能エネルギー"

FrontPage

メタン発酵発電施設''を全国各地に!

メタン発酵発電施設は「再生可能エネルギーの優等生」

  • バイオガスNETは、メタン発酵発電施設の早期普及を目指します。
  • バイオガスNETは、「地産地消エネルギー社会」の実現を目指します。
  • バイオガスNETは、地域に「新たな仕事のカタチ」を創り出します。
  • バイオガスNETは、地域の知恵と力で原発に依存しない社会を目指します。

New 農業電力NET(別サイト)を開設しました。

以下の動画は、メタン発酵発電施設の代表例です。

出典:™UTS Biogastechnik   
同様の施設が、ドイツを中心に欧米諸国(最近ではアジアの各地でも!)で8,000基以上も設置され稼働していて、天候等に左右されることもなく24時間/年中無休で再生可能エネルギー(メタンガス、熱、電気)を産み出し続けています。
100kW程度の小さなものから、2,000kW以上の中~大規模施設が建設され、再生可能エネルギーの一翼を担っています。

  • バイオガスNETは、地域の知恵と力で原発に依存しない社会を目指します。
    ・原発1基の標準的な発電出力=100万kW(=1,000,000kW)
    ・2000kWのメタン発酵発電施設なら500基、1500kWなら667基の施設で、原発1基分の電力を産み出すことができるのです。
  • 「農業・畜産業」「漁業関連産業」「食品産業」等から排出される有機性廃棄物を原料とすることから、全国津々浦々で展開可能。
  • 他の再生エネ(自然エネルギー)のように場所や天候・季節に左右されることなく、生活や産業のあるところ何処にでも展開可能。
  • 有機性廃棄物は食品リサイクル法の進展で飼料・肥料に還元されているものの、まだまだ廃棄物として焼却処分等に廻されているのが実情であり、「焼却処理⇒化石燃料の消費⇒エネルギーの海外依存⇒地球温暖化の助長(CO2の排出)」といった「負のサイクル」に少しでも歯止めを掛けなければならない今日的課題に逆行。 
  • ちなみに「木質バイオマス発電」は、バイオマス由来の再生エネ施設の代表格として建設が相次いでいますが、製紙原料との競合も含め一部で木質資源の争奪戦の様相を呈しているところもあり、林業の活性化や建設廃材の有効活用といったプラスの側面と裏腹に原料調達面で課題が山積しています。
  • 対して、有機性廃棄物は生活や生産過程で日々生産されており、再生エネ資源としてまさに「宝物」が足元にあるといっても過言ではありません。

お気軽にお問い合わせください。

a:70322 t:7 y:23

powered by HAIK 7.3.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional